生物が生物である理由 爆笑問題 福岡伸一(著)
を読みました。
田村さんの推薦で「生物と無生物のあいだ」をアマゾンで検索していたところこの本も一緒に出てきたので、ついでに購入しました。
わかりやすい。
「動的平衡」 生物の体を構成している分子はどんどん交替していく、新陳代謝のような感じ。
エントロピーとは乱雑さのこと
エントロピー増大の法則にしたがって、生物の体も崩壊の方向に進んでいく。動的平衡はそれに先回りして作り替えていく。作りかえれなくなってくると老いが始まる。
勉強するのは自由になるため
心の中にあの人は生きているか
0 件のコメント:
コメントを投稿